2018.02.13心肺蘇生

 

まず自身の安全が確保された状態で行うのが前提である。

同時に大出血等があるか全身の観察を行う。大量出血の場合は止血を

優先する。

 

大声で呼びかけながら肩を叩く。このような刺激に対する反応の有無

は心肺蘇生を行うかどうかの指標となる。

何らかの返答や目的を持った動作がなければ「反応なし」と判断し

次の対応を進める(協力者を求め、119番通報とAEDの依頼)

 

目を開ける、刺激に対する逃避反応の様な明らかな反応が返ってくれば

良いが、心停止直後に見られる死戦期呼吸(あえぎ呼吸)やけいれんを

「反応あり」と誤認されることがあるため判断基準は理解しておく必要

がある。

 

死戦期呼吸は赤十字のYouTubeに動画があります。

 




コメント入力欄

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CONTACT US
ご予約・各種お問合わせはお気軽にどうぞ。

いずみ接骨院電話番号 いずみ接骨院本院0493-73-2328

メールでのお問合せはこちら

page topPAGE TOP