2024.12.17餅による窒息が何故起こるか
何故餅による窒息事故が起こってしまうのか。幾つか考え
られます。
一口が大きくそのままノドに詰まったり、噛みきる力が弱
かったり更に飲み込む力も弱くなると窒息のリスクが増え
てしまいます。
さらに姿勢が悪くなっていたりすると食道が曲がってしまい
飲み込んだものが胃に落ちにくい状態になってしまいます。
唾液の分泌量が減ってしまうと餅が乾燥気味になりノドの
通りが悪くなってしまいます。
身体的特徴以外にも餅が乾燥していたりするとノドに引っ
かかり詰まりの原因になりやすいです。
このことから餅を食べる際に気を付けることは、餅を小さ
く噛みきる。困難であれば事前に切り分けておく。
お茶等の飲み物で予めノドを潤しておく。ただし餅を良
く噛みきる前に飲み物で流し込まないように気をつけまし
ょう。
姿勢を真っ直ぐ正して食べるのも大切になりますね。