埼玉の接骨院ならいずみ接骨院

  • いずみ接骨院のご紹介
  • 診療案内
  • 交通事故治療・リハビリ
  • ご予約・アクセス
  • お知らせ・最新情報
  • スタッフブログ
  • スタッフ募集

埼玉の接骨院ならいずみ接骨院

  • いずみ接骨院のご紹介
  • 診療案内
  • 交通事故治療・リハビリ
  • ご予約・アクセス
  • お知らせ・最新情報
  • スタッフブログ
  • スタッフ募集

CATEGORY

  • いずみ接骨院本院
  • 第2いずみ接骨院
  • 島田接骨院

2013.02.17先週の続きです!

今週からは膝蓋骨の脱臼を詳しく紹介します!
この脱臼は先週も話した通り、余り発生しない脱臼です。
発生するとしたら大きな力が加わった時か、先天的な発育異常や発育していく途中で異常をきたす場合に力が加わると起こることがあります。
先天的な要因として大腿骨の角度異常やQ角と言う角度の増大(図、参照)があげられます。
後天的な要因として大腿四頭筋の脆弱化等があげられます!
脱臼しても自然整復されることが多いので症状は特にありませんが膝の不安感などがあることがあります。
不安感がある場合や再脱臼を起こすことがある時は包帯と厚紙副子などで固定をすることがあります!
余り発生することのない脱臼ですが固定はしっかりとします!(櫛渕)

Tweet



前の記事

いずみ接骨院 スタッフブログ一覧へ戻る

次の記事

CONTACT US
ご予約・各種お問合わせはお気軽にどうぞ。

いずみ接骨院電話番号 いずみ接骨院本院0493-73-2328

メールでのお問合せはこちら

page topPAGE TOP

埼玉の接骨院ならいずみ接骨院

  • いずみ接骨院トップ
  • いずみ接骨院ご紹介
  • 診療案内
  • 交通事故治療・交通事故リハビリ
  • お知らせ・最新情報
  • いずみ接骨院ブログ
  • ご予約・アクセス
  • スタッフ募集
  • いずみ接骨院本院
  • 第2いずみ接骨院
  • 第3いずみ接骨院東小川治療室
  • 島田接骨院

埼玉の接骨院ならいずみ接骨院

Copyright(c) いずみ整骨院 All Rights Reserved.