2025.04.12骨端軟骨
皆さんこんにちは!
春、新しい学年・新しい部活動が始まり、初めて運動部に入る学生さんもおおいですよね?
でも、徐々に慣れ始めて来た頃は“ケガ”にも注意が必要です。その一つが 「骨端軟骨損傷」。特にスポーツを頑張る子に多く見られるケガです。
骨の先端には骨端軟骨と言われる軟骨が存在します。成長期には骨端線というものがあり骨が成長する為の大事な部分といえます。転んで手をついたなど、稀にこの骨端軟骨を損傷します。
さて、そんな話を学生の子たちにするとこんな会話になります笑
「骨端線ってなに?」
「じゃあエコーで見てみる?」
「そうそう、骨の“成長サイン”みたいなもんだよ。大人になると消えちゃうんだよ」
「えっ!? 消えるの!?」
「まだまだ身長は伸びそうだね!」
こんな話をすると嬉しそうな学生さんも
多いです!
このように、エコーを使って自分の身体の中を“見える化”すると、子どもたちも興味津々。自分の体への関心が高まり、ケガの予防にもつながります。
骨端軟骨損傷は、放っておくと将来の成長に影響することも。
怪我をしたらまずはしっかり診てもらいましょう!